Business lawyer team. Working together of lawyer in the meeting.

株式会社 未来プランニング

toward a bright future.

永遠に輝く笑顔を繋ぐ

誰しもが必ず持っているもの それは感情です。

嬉しいことがあれば喜び、時には怒り、悲しい時には落ち込み 涙を流したり。また、友人と話したり 好きなことをして楽しむことで笑顔が生まれていく。普段当たり前のようにこうして感情が生まれるのは いつも なにかのきっかけがあるからです。我々は全ての人々の笑顔とともに永遠に輝き続ける未来へ繋がっていくための架け橋のような存在になりたいという想いから私たち 未来プランニング は立ち上がりました。

Silhouette of Helping Hands at Sunset
silver banner and heading

事 業 内 容

法人向け洗車とメンテナンス

毎日が忙しい中、限られた時間内に洗車やメンテナンスを行うというのはとても大変なことです。本当ならばもっと丁寧に洗車がしたいが時間もない…今までのメンテナンスのやり方で大丈夫なのか…という疑問や不安が生じてしまうと思います。

そこで我々がみなさまの疑問や不安に対応、解決し より良いコンディション環境を提供しサポートいたします。

企業運営コンサルティング

大型自動車整備工場で長年培ってきたからこそ分かる様々な経験や知識を生かし 工場様のサポートを行います。今までに尽きなかった悩みや これから先の業務効率を上げるための工夫、社内の若返りのためとお客様の世代交代。つまり 店舗や事務所に人が入りやすく集まりやすい、そんな環境を作っていくサポート(コーディネート)も弊社では承ります。

商品販売

必要な物を必要な時に必要な人に届けたい。

その先には必ず笑顔がある。物が多く出回る世の中ですが、私達は本当に必要で価値の

ある物を厳選し 手に取った人が笑顔になる販売をしたい。その一心で商品を選別しながら

アフターフォローのしっかりした取引先と繋がっております。安心してご注文下さい。

また、このような商品を探したいと言う方がいましたらお気軽にご連絡下さい。

Confused businessman checking time on wristwatch

企業にとって大切な営業車

Hand Draw Marker Stroke
Speech bubble

上司:〇〇さん 明日の商談

よろしくね。先方に悪い印象

与えないように、色々と配慮

しておこうね。

Speech bubble

営業:はい、わかりました。

   資料なども含め万全の

   状態でお伺いします。

仕事をしていると

こんな状況になる事

ありますよね・・・

車も変な音してるけど大丈夫

かな?明日お客さんに同乗

してもらって移動するのにな・・・

あっ、昨日の雨で車汚れてる。

でも資料チェックと段取りしないと。

まずい・・・洗車してる時間が・・・

ミラプラ洗車メンテナンスビジネスは、営業が終わった夜間や休日に「洗車」をして「車両の状態確認」を行い、必要に応じてメンテナンスを出張にて行います。

Light Blue Background

株式会社 未来プランニング

代表取締役 久保田 英樹

企業運営プロデューサー

☆1991年 大型自動車整備会社へ就職

2023年9月まで32年間 勤務

整備からフロントや営業などを経験し、2020年代表取締役に就任


☆2011年から「関東トラックモニタリング協同組合」の事業委員長をはじめ、各部会長を歴任。様々な企画運営や外部との連携をしていく中で 自動車整備業界だけでなく、多種多様な業種の方々との人脈を増やす。


☆2016年から全国の大型自動車整備工場が集まる「ロータストラックネット」に加入。スターチャレンジ協議会メンバーとなり フロントの教育を学ぶ。その後、技術委員メンバーとして、様々な技術研修や教育に携わり 多くの経験と知識を得た。


☆大型自動車整備業界で身につけた豊富な知識と培ってきた経験を生かし 安全はもちろん、工場様にも安心していただける環境作りと効率のいい仕組み作りを行います。

Pictogram Female Icon. Person Design. Vector Graphic

経営企画室 室長 堀川 まどか

企画ディレクター

日本の工具トップメーカーの3S(整理・整頓・清掃)事業を徹底的に学び 自動車整備工場の安全と効率を熟知。3Sの本来のあり方や整備工場に必要な企画を提案できます!


☆大型自動車整備工場での「サービスフロント」の経験を持ち、整備工場の運営や工程管理を熟知し、安全で効率の良い仕組み作りを行ってきた実績を持つ。特に 部品管理システムに基づく部品庫作りに力を入れ デットストック0の実現・部品庫内でのタイムラグ削減を行う仕組み作りを行ってきた。


☆女性の目線と経験、独自の発想で、クライアント様と共に ”新しい自動車整備工場を作る” を専門としたコンサルタントです。

3Sと部品管理システムで大幅なコスト削減を実現

3S

(整理整頓清掃)

安全で効率の良い環境作りの基本は3S。この3Sは、人財育成や組織改革にも繋がる。

3Sの徹底が、「時間短縮」「経費削減」「快適な職場作り」「教育・訓練」となり、企業様にとって大きな仕組みとなります。

Worker on a Automotive Spare Parts Warehouse

部品管理システム

(デッドストック削減)

毎年溜まってしまうデッドストック。対策をしたくても難しい。仕組みを変えたい、やり方を変えたい。でも何をどうしたらいいのか?デッドストックの削減は会社にとって大きなコストダウンに繋がる仕組みです。

Man Working at the Warehouse with Auto Parts

部品管理システム

(返品率の向上)

部品の返品が難しくなってきた昨今。どうしても整備工場側で抱えなくてはならない。そのうち部品が出ると思っても、いつの間にか時が過ぎてしまう。不要な部品の返品率を上げると、3Sにもデッドストック削減にもなるんです。

Man in Blue Sweater Sitting Beside Woman in Gray Blazer

お問い合わせフォーム

Pin

〒311-2424

茨城県潮来市潮来5003番地9

Message Glyph Icon

mirai.egao.tunagu@gmail.com

SNS公式サイト

お役立ち情報を日々発信しています。

覗いてみてください。

フォローもお待ちしております!

Simple Instagram Icon
Simple Facebook Icon

永遠に輝く笑顔を繋ぐ

私たちは皆様との出逢いを大切にしています。

株式会社 未来プランニング